『Rakuten UN-LIMIT V』は終わりましたが、『Rakuten UN-LIMIT VI』が始まりました。あとはお気に入りの携帯の在庫が出るのを待つだけ。

YOU
『Rakuten UN-LIMIT VI』を検討中です。
そして、楽天と言えばポイント。
契約する経緯によってまだまだポイントを稼げると聞きました。
どういったプロセスで契約すればいいでしょうか?
答え
契約者さんの立場によってまだまだポイントをゲットできる余地があります。
楽天カード保有者、楽天銀行会員、楽天証券ユーザー、子育てママさん、学生さん…いきなりモバイルHPで契約するのは待ってください。然るべきページを経由して手続きしてから契約しましょう。
まずはスタートボーナスチャンストップ
楽天のサービスをスタートさせようとする方に向けたボーナスです。1000ポイントゲットです。


初めて楽天モバイルを申し込む方は…
初めて楽天モバイルを申し込んだ方は1000ポイントゲット。

ママさん、学生さんは…
楽天ママ割ユーザー、学割ユーザーは1000ポイントゲット。

楽天カード保有者さん
楽天e-NAVIというオンラインサービスを経由して申し込むと1400ポイントゲット。

楽天銀行口座をお持ちの方は…

楽天銀行会員ボーナス1400ポイントゲット。
楽天証券口座をお持ちの方は…
楽天証券ユーザーボーナス1400ポイントゲット。

楽天モバイルのゴールド会員の方は…
楽天モバイル対象プラン申し込みで1200ポイントゲット。
楽天モバイルのプラチナ会員の方は…
楽天モバイル対象プラン申し込みで1400ポイントゲット。
楽天モバイルのプラチナ会員の方は…
楽天モバイル対象プラン申し込みで1600ポイントゲット。

最後に…
ひと手間加えるだけで数千ポイントゲットの可能性が出てきます。各ボーナスは併用できるかは分かりませんが、エントリーはできるのでしとくだけしといた方がいいと思います。
とりあえず、エントリーはしました。結果が分かり次第ブログに載せます。チェックよろしくお願いします。

コメント