はじめに
プレゼンを進行するにあたり、パワポ、Keynoteを使っている方も多いと思います。欧米にはそれら画一的なサービスに一線を画す最強のプレゼン進行ツールがあります。当ページでは現在、欧米で人気の最強プレゼン進行ツールをまとめて紹介したいと思います。本当にバラエティに富んでいるので是非いろいろ試してみて下さい。
当ページが読者みなさんのプレゼン成功にとって有益な情報となれば幸いです。
結論
当ページで紹介しているSaasは全て日本語入力対応です。またSNSやクラウドに直結させるモノも多く、リモートワークが推奨される現在においては非常に強力なプレゼンスを発揮します。下記表は無料トライアルや返金保証をまとめています。是非いろいろ試してみて下さい。
ラベル | 値段 | 無料トライアル |
---|---|---|
¥12,984/年間~ (Office365サブスク) | 1カ月間のトライアル期間 | |
$36/年間~ | 14日間 | |
¥6,480年間/~ | 無料版アリ | |
¥12,000/年間~ | 無償体験版アリ 30日間無料の上位プランも有る | |
$180/年間~ | 無料版アリ | |
$99/年間~ | 無料版アリ | |
$144/年間~ | 無料版アリ | |
$299/年間~ | 14日間 |
比較(本論)
Powerpoint(Microsoft Office365)
- 圧倒的シェアを誇るソフトでコンパビリティを高めたい方
- 無難に攻めたい方
- もともとoffice365のサブスクに契約している方
- Office365の他アプリと連携させたい方
- ユニークなAIコーチング機能を試したい方
1.概要
プレゼンツールの代名詞。プレゼンと言えばパワポを連想される方も多いと思います。マイクロソフト社のOffice365サブスクリプションのアプリでありExcelなどと言ったアプリとリンクが容易い。市場での圧倒的シェアにより誰でも一度は扱ったことのあるソフト。AIコーチング機能搭載でファシリテーターとしての質も向上させてくれる。
値段 | ¥12,984/年間~ (Office365サブスク) |
トライアル期間 | 1カ月間 |
日本語入力 | |
日本語Q&A | |
素材数 | 素材自体は少ない。 外部の無料ストック活用 |
操作性 | とてもシンプル。 テンプレートも多数用意。 |
2.割引・キャンペーン情報
2021年7月末まで最大5000円の割引が受けられるキャンペーンを実施中。不定期だがセール情報がHPに上がるので要チェック。
Prezi
1.概要
まさに次世代のプレゼンツール。ビデオ通信が普通になった現代において、これほどインタラクティブでクリエイティブなSaasはない。ユニークなのは、Zoomやgoogle、microsoftといった企業のサービスを拒否せず、利用しているところ。Zoom使用中にPreziを利用しプレゼンを開始できたりする。また、動画作りやインフォグラフィクス、チャートなども作れるテンプレートがそろっている。月額から利用可能なので是非試していただきたい。
2.割引・キャンペーン情報
クーポンサイト情報はあてにならない。学割は効く。公式サイトでチェックしてみよう。
mind meister
- ロジックツリー形式で発表したい方
- プレゼンの全体像を映したい方
- 自分のペースで進めていきたい方
- Googleドライブに直接マップ共有、編集したい方
- 編集履歴のバックアップを参照したい方(共同作業時)
- モバイルアプリでも使用したい方
1.概要
仲間、同僚とのブレストから、そのままプレゼン進行ツールとしても使用可能なサービス。シンプルなロジックツリーで説明されていくので誰が見ても一目瞭然、分かりやすい。そのかわりに派手なエフェクトやダイナミックなフェード機能はない。アプリケーションソフトというより、メモ帳のような感覚ですぐに稼働できるサービス。勿論、モバイルでの編集も可能。
2.割引・キャンペーン情報
HPでクーポンコード「AIGAMOMAP」を入力で10%オフとなる。他のセール情報もHPをチェック。
Canva
- テンプレートカスタマイズメインで資料を作りたい方
- ロゴデザインもしたい方
- 豊富な素材を無制限で使いたい方
- YouTubeサムネテンプレートを試したい方
- フライヤー、ポスターなどマーケティング素材も作りたい方
1.概要
プレゼンテーションに使うロゴ、グラフ、動画、デザインなども自分で作ることができる。勿論、時間の無い方は数え切れないテンプレートの中から好みのモノを選んでカスタマイズすることも可能。YouTubeサムネなどもテンプレートが多数揃っている。ビジネス以外にもプライベートでも使えそう。
値段 | 12,000円/年間~ |
トライアル期間 | 無償体験版アリ 30日間無料の上位プランも有る |
日本語入力 | |
日本語Q&A | |
素材数 | 7,500万点を超えるプレミアムストック写真、 動画、オーディオ、グラフィック |
操作性 | テンプレをカスタマイズしていくので非常に楽 |
2.割引・キャンペーン情報
英語圏でクーポンサイト掲載のコードが散見されるが、使えない。今のところ、セール時期などを考慮して春先や冬を購入時期として見た方がいい。
VISME
1.概要
クラウドベースのプレゼンテーションツールであり、非常に視覚的なプレゼンテーションを作成して、視聴者を引き付け、アイデアを伝えることができます。操作は直感的なドラッグアンドドロップ。インフォグラフィック、レポート、インタラクティブチャートなどの他のビジュアルコンテンツも容易に作成できます。
値段 | $180/年間~ |
トライアル期間 | 無料版がある。 |
日本語入力 | |
日本語Q&A | 機械的な日本語 |
素材数 | プレゼンテンプレートの他フォトやロゴ、 インフォグラフィクスやチャートと言った様々な素材がある。 |
操作性 | テンプレをカスタマイズしていくので非常に楽 |
2.割引・キャンペーン情報
年間契約で4か月分の料金が割引となる。
SlideDog
1.概要
マルチメディアプレゼンテーションツールとして販売されており、PowerPointプレゼンテーション、グラフィックス、PDFファイル、Preziプレゼンテーション、Webページ、写真、ビデオ、およびムービークリップを組み合わせることができます。またライブチャットやインタラクティブ機能が充実しており、オーディエンスの反応をオンライン上でダイレクトにサンプリングできる。
値段 | $99/年間~ (割引価格) |
トライアル期間 | 無料版がある。 |
日本語入力 | |
日本語Q&A | 機械的な日本語 |
素材数 | プレゼンテンプレートの他フォトやロゴ、 インフォグラフィクスやチャートと言った様々な素材がある。 |
操作性 | テンプレをカスタマイズしていくので非常に楽 |
2.割引・キャンペーン情報
年間契約20%程度の割引が受けられる。
Beautiful.ai
VYOND
・要約
言わずと知れた「解説系YouTuber」御用達のSaas。当然、会社や学校でのプレゼンにも使える。アニメーションは非常にカスタマイズ性に富んでおり、ハマれば時間ばかりが過ぎていく。ホワイトボードアニメーションくらいで留めておくべき。
・割引・キャンペーン情報
公式サイト等では割引キャンペーンは現在実施していない。サイバーセールを狙うか独自入手クーポンを得るか。
さいごに
本ページでは、読者さんがなるべく不利益を被らないよう掲載情報には細心の注意を払っておりますが、経年による情報変化をカバーしきれていないところもあるかと思います。よって各事項内容について保証をするものではありません。当サイトではあくまでも情報提供を目的としており、特定の業者に勧誘をするものではございません。各お申込みにあたっては、業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当運営は責任を負いません。
当ページが読者さんの有益な情報となることを祈念しております。よろしくお願いします。