・STEAM教育をお子さんに受けさせてみたい方
・学校教育で始まるプログラミングの事前学習をお考えの方
・世界で活躍するためのスキルお子さんに学ばせたい方
はじめに
当ページでは話題の遺STEAM教育が受けれるスクール、講座をまとめて比較しています。従来のリベラルアーツ教育も勿論大切です。一方で、子供たちが将来しっかりと稼げるための識能をしっかり教育する機会が軽視されてきたのも事実です。是非、STEAM教育に注目し、従来の教育観念をアップデートしましょう。STEAM教育で学んだ識能は、子供や日本の未来をより豊かなものにしてくれるでしょう。
いろんなスクール/講座があるので、ぜひ比較してみてください。当ページ情報が読者みなさんの有益なものとなれば幸いです。
結論(まとめ)
STEAMとは Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育(ステムきょういく)」に、 さらにArts(リベラル・アーツ)を統合した教育手法です。その課目配分は親御さんによるところが大きいかも知れませんが、お子さんが興味を持った分野を大切にしましょう。
ラベル | 学習内容 |
---|---|
![]() ワンダーボックス ![]() | 思考力、戦略、プログラミング、サイエンス、 エンジニアリング、アート、総合 |
【LITALICOワンダー】 ![]() ![]() | ゲーム/アプリプログラミング、 ロボットクリエイト、 デジタルファブリケーション |
![]() D-SCHOOL | マイクラフト/Robloxプログラミング ロボットプログラミング 英語プログラミング |
![]() エジソンアカデミー ![]() | ロボットプログラミング センシング・ソフトウェア・メカニクス |
ロッボクラブ ![]() ![]() | プログラミング:ScratchJuniorやArdublockなど ロボット工学:アッセンブル、電子回路理解 3Dモデリング:プロトタイプのアウトプット |
![]() KOOVパートナー プログラミング教室 ![]() | 電子パーツ制御、光センサー使用、 音の検知、モーター制御、タイマー制御 |
![]() Tech Kids School ![]() | SwiftやC#、ゲーム開発はそれに関わる プレゼンテーションスキル |
![]() アンズテック ![]() | Scratch、Unityのプログラミング プレゼンテーションスキル、パソコン基礎操作 |
![]() NELオンライン ![]() | プログラミング教育,ロボット制御, タイピング,アニメづくり,動画編集 |
![]() | Scratch(スクラッチ)、 EV3(レゴマインドストームEV3)、 JavaScript、Python |
![]() 自考力キッズ ![]() | パズル、ロボット、プログラミング |
![]() Tech Kids Online Coaching ![]() | Scratch、QUREO、Swift、C#、 プレゼンスキル |
本論(比較)
ワンダーボックス(ワンダーラボ株式会社)
- プログラミングをタブレッドやスマートフォンなどで学習させたい方
- お子さんの「問題提起力」を伸ばしたい方
- 保護者さんで学習時間をコントロールしたい方(お休み機能)
1.概要
ワンダーボックスは子どもの目線で開発された教育カリキュラムです。プログラミングやパズル・迷路などを用い、試行錯誤を通じて数理的な力を培っていきます。アプリ/キットは好奇心を継続的に引き出すためのデザインが評価され、キッズデザイン賞、グッドデザイン賞などもW受賞しています。
![]() | |
学習内容 | 思考力、戦略、プログラミング、サイエンス、 エンジニアリング、アート、総合 |
学習機材 | 専用アプリ、送付キット |
値段 | 3,700円/月~ |
体験/トライアル | 資料請求時に体験教材が送付 |
返金保証 | 利用期間に応じて返金 |
2.特記事項
実質、兄弟割引が使え、2人目からは¥1,850~となる。また、友達紹介キャンペーンを実施中(2021年8月時点)。友人紹介でAmazonギフト券¥1,000分が貰える。また、紹介されたご友人は初年度5%オフとなる。
LITALICOワンダー(りたりこワンダー)
- 3Dプリンタを用いたモノ作りを体験させてみたい方
- 3Dペンを用いたモノ作りを体験させたい方
- お子さんに合わせたオーダーメイドカリキュラムをお探しの方
- ゲーミングプログラムに興味のある方
- 通学とオンラインの二つで迷っている方
1.概要
LITALICOワンダーは子供・小学生・中学生・高校生がプログラミング・イラスト・ロボット開発・電子工作等を学べるIT教室です。教室は全国展開しています。意外とご自宅の周辺にもあるかもしれないので、HPを是非チェックしてみて下さい。
![]() | |
学習内容 | ゲーム/アプリプログラミング、 ロボットクリエイト、 デジタルファブリケーション |
学習機材 | 専用アプリ、送付キット |
値段 | 4,400円/回~ |
体験/トライアル | 60分授業が2回受けられる |
返金保証 | unknown |
2.特記事項
学習キットプレゼントキャンペーンを現在行っている(2021年8月時点)。セール情報やキャンペーン情報は逐次アップデートされるので要チェック。
D-SCHOOL
- 欧米やアジアの子どもたちが熱狂しているRoblox(ロブロックス)のプログラミングを学ばせたい方
- 算数や理科の要素も取り入れながらプログラミングを学ばせたい方
- マインクラフトで実際に出てくるブロックを用いてプログラミングに興味ある方
1.概要
D-SCHOOLは、小中学生向けの最先端プログラミングスクールです。リアル教室は全国に100教室展開しており、多くの小中学生にプログラミング学習を提供しています。ユニークな特徴として学習教材にマインクラフトやRobloxといったゲームを活用しているところがあります。遊びを学びに変える面白い学習方針です。同上ゲームに興味があるお子さんはきっと楽しめるでしょう。
![]() | |
---|---|
学習内容 | マイクラフト/Robloxプログラミング ロボットプログラミング 英語プログラミング |
学習機材 | 専用アプリ、送付キット |
値段 | 2,980円/月~ (年間契約割引価格) |
体験/トライアル | 14日間の無料体験 |
返金保証 | unknown |
2.特記事項
年間契約によって月謝は25%オフになる。
エジソンアカデミー(株式会社アーテック)
- ロボット制作を通じてプログラミングを学ばせたい方
- ロボットコンテストへ参加させたい方
1.概要
エジソンアカデミーに使用されるブロックは10種類ほどです。センサーブロック、モーターブロックなど最小限のパーツでロボットを作成します。バラエティもあり、子供たちの想像力を掻き立ててくれる教育カリキュラムです。また、自分の作成したロボットやプログラムは何の役に立つのかをしっかり認識させる機会も大切にしています。
学習内容 | ロボットプログラミング センシング・ソフトウェア・メカニクス |
学習機材 | ロボット、テキスト |
値段 | 約10,000円/月 ※教室によって異なる |
体験/トライアル | 各教室ごとに実施 |
返金保証 | 教室に要問合 |
2.特記事項
ロボットコンテストに挑戦できます。
ロッボクラブ(ROBBO JAPAN株式会社)
- 教育大国フィンランドの近代的な教育メソッドを試したい方
- 3Dモデリングしたものを実際にプリントするプロセスを学習されたい方
- 英語でのレッスンをご希望の方
- スクラッチオリンピックに興味がある方
- Pythonなどでアプリケーションを作るプロセスを学ばせたい方
1.概要
ロッボクラブはロボット工学とプログラミングを学ぶスクールです。教育システムはフィンランドのヘルシンキ大学にて教育プログラムとして昇華されたものです。英語での授業も日本語サポートがあるので心配はいりません。3Dモデリングや3Dプリンターを用いてプログラミングで動く世界を体験・学習することができます。
![]() | |
学習内容 | プログラミング:ScratchJuniorやArdublock、 Aruduino IDE、ProcessingやAppInventor ロボット工学:アッセンブル、電子回路理解 3Dモデリング:プロトタイプのアウトプット |
学習機材 | 専用アプリ、送付キット |
値段 | 19,800円/月 |
体験/トライアル | 無料レッスン有 |
返金保証 | unknown |
2.特記事項
特別オファーという形でプライスダウンの提示がHPにある。ご自分のお子さんに合ったコースであれば利用しない手はありません。
KOOV(株式会社ソニー・グローバルエデュケーション)
- 実際のロボットブロックを使ってプログラミングを感覚的に学習させたい方
- ゲームのようにミッションをクリアしながら、体系的なロボット・プログラミング学習させていきたい方
Tech Kids School(株式会社ソニー・グローバルエデュケーション)
- Swiftを学ばせたい方
- C#を学ばせたい方
- 作品に対するプレゼンテーションスキルを醸成させたい方(営業力向上)
アンズテック
ICTスクールNELオンライン
プログラミングキッズ
自考力キッズ
Tech Kids Online Coaching
さいごに
本ページでは、読者さんがなるべく不利益を被らないよう掲載情報には細心の注意を払っておりますが、経年による情報変化をカバーしきれていないところもあるかと思います。よって各事項内容について保証をするものではありません。当サイトではあくまでも情報提供を目的としており、特定の業者に勧誘をするものではございません。各お申込みにあたっては、業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当運営は責任を負いません。
当ページが読者さんの有益な情報となることを祈念しております。よろしくお願いします。
コメント