サイトアイコン ひとり構造改革

著作権フリーで動画コンテンツを公開している機関をまとめてレポート

SNSで最近、キュレーション動画が流行っていますよね?でも、勝手に有名人のコンテンツを切り抜いて作成しているものも多く見られます。これには著作権リスクが伴います。しかし、著作権リスクを回避してキュレーション動画を作成する方法があります。それが、著作権フリーで動画を公開しているサイトやプラットフォームの利用です。

本記事では、著作権フリーで動画コンテンツを提供している主要な機関を分かりやすくレポートします。これらのリソースを活用することで、安全かつ合法的に動画コンテンツを制作する方法を紹介します。

著作権フリーの動画

タイプ具体例
パブリックドメイン古い映画(例: 1923年以前の作品)
クリエイティブ・コモンズクリエイティブ・コモンズライセンスのYouTube動画
自作動画個人が制作したオリジナルコンテンツ
フリー素材サイトPexels、Pixabayなど
無償提供作品制作者が無償で提供
企業プロモーション動画企業がプロモーションを兼ねて公開
政府機関の動画国会中継、議会中継
公益機関の動画UN、環境団体、非営利団体のコンテンツ

著作権フリーの動画とは、特定の権利制限がなく自由に使用できる動画を指します。これには、パブリックドメインの作品やクリエイティブ・コモンズライセンスを持つ動画、個人が制作したオリジナルコンテンツ、フリー素材サイトの動画、無償提供作品などが含まれます。

動画は、教育、プレゼンテーション、プロモーションなど多岐にわたる用途で利用可能です。ただし、利用する際には出典の明記やライセンス条件の遵守が求められます。特に、商業利用を考える場合は、詳細な利用条件を確認することが重要です。

著作権フリーの用途

用途具体例
教育授業資料、オンライン講座
プレゼンテーション企業のプレゼン資料、会議資料
広告・マーケティングプロモーションビデオ、SNS広告
エンターテイメントYouTube動画、個人のSNS投稿
非営利団体の活動チャリティーイベントのプロモーション
アート・クリエイティブビジュアルアート作品、短編映画
研究・学術発表学術会議の発表資料、研究プロジェクトの報告書
コンテンツ作りSNSプラットフォームで放送

著作権フリーの動画は、使用に際して特定の権利制限がない動画を指します。これには、パブリックドメインの作品やクリエイティブ・コモンズライセンスの動画、自作のオリジナルコンテンツ、フリー素材サイトの動画、無償提供作品が含まれます。動画は、教育や企業のプレゼンテーション、広告・マーケティング、エンターテイメント、非営利団体の活動など幅広い用途で活用されています。特に、SNSでの利用が増えており、YouTubeやTikTokにアップするコンテンツとしても多く利用されています。

著作権フリーで動画を公開している政府機関

政府機関が公開する動画は国民への情報提供を目的としているため、著作権法第13条により著作権の対象外とされています。 したがって、動画は自由に利用でき、引用する際の出典表記さえあれば問題ありません。

一方で、完全な転載コンテンツをSNSにアップロードする際は注意が必要です。SNS運営側のAIが独自にコピー・剽窃と判断し、ペナルティや制限をかけてくる場合があるからです。

参考:弁護士事務所モノリス「官公庁が公表した文書に著作権はあるのか?利用上の注意点を解説」

日本の政府機関

首相官邸

首相官邸が運営する公式YouTubeチャンネル「首相官邸」では、政府広報動画や記者会見の動画を公開しています。動画は著作権フリーで利用可能です。

また、「皇室チャンネル」も内部に設置されています。

外務省

外務省の公式YouTubeチャンネル「外務省」では、日本の外交政策や国際協力に関する動画を公開しています。動画は著作権フリーで利用できます。

文部科学省

文部科学省の公式YouTubeチャンネル「文部科学省」では、教育や科学技術に関する動画を公開しています。動画は著作権フリーで利用可能です。

国立国会図書館

国立国会図書館の公式YouTubeチャンネル「国立国会図書館チャンネル」では、図書館の利用案内や展示会の紹介動画などを公開しています。動画は著作権フリーで利用できます。

最高裁判所

最高裁判所の公式YouTubeチャンネル「裁判所(COURTS IN JAPAN)」では、裁判の概要や制度の説明動画を公開しています。動画は著作権フリーで利用可能です。

アメリカの政府機関

アメリカ合衆国政府の著作物は、連邦政府に雇用されている公務員が職務上作成したものである場合、著作権法上著作権が発生しません。動画は著作権フリーで自由に利用できます。

ただし、州政府や地方自治体、外部委託で作成された動画は著作権が発生する可能性があるので注意が必要です。 また、政府機関のロゴなどを無断使用することは別の法令で規制されている場合があります。

大統領執務室

大統領演説や記者会見の動画を公開しています。

YouTubeチャンネル「The White House

国務省

外交政策に関する動画を公開しています。

YouTubeチャンネル「U.S. Department of State

国防総省

軍事関連の動画を公開しています。

YouTubeチャンネル「Department of Defense

司法省

法務関連の動画を公開しています。

YouTubeチャンネル「U.S. Department of Justice

NASA

宇宙探査に関する動画を豊富に公開しています。https://www.nasa.gov/

C-SPAN

アメリカ議会の審議中継をライブ配信・録画配信しています。https://www.c-span.org/

Smithsonian Institution

アメリカ各地にある博物館や美術館の展示をバーチャルツアーで紹介する動画を公開しています。https://www.smithsonianmag.com/

イギリスの政府機関

イギリスでは政府機関が作成した著作物については、クラウン著作権(Crown Copyright)が適用されます。クラウン著作権とは、国王(女王)に著作権が帰属する制度です。

クラウン著作権下では、政府機関が作成した著作物は発行から50年間は著作権が保護されますが、その後は著作権フリー(パブリックドメイン)となります。

国立公文書館

政府記録映画アーカイブ(GFRA)には、1945年以前に作成された政府関連の映像が収録されており、著作権フリーで視聴できます。

BBCアーカイブ

BBCが過去に制作・放送した番組の中で、クラウン著作権が切れたものについては、BBCアーカイブで視聴可能です。

各省庁公式サイト

各省庁の公式サイトでは、発行から50年以上経過した古い広報動画などを公開している場合があります。

まとめ

著作権フリーの動画を提供しているサイトやプラットフォームを利用することで、著作権リスクを回避しながら高品質なコンテンツを作成することができます。教育、広告、エンターテイメントなど、さまざまな用途に応じた動画素材が豊富に揃っています。SNSでのキュレーション動画も、これらのリソースを活用することで、安心して制作・公開が可能です。

ぜひ、今回紹介したリソースを活用して、安全かつクリエイティブな動画コンテンツを楽しんでください。

モバイルバージョンを終了